昭和30年3月4日
第1回総会 平和道り商店会(仮称)から栄通り商店会に正式改名 会員数 65店舗
昭和33年2月1日 町田市誕生 人口60891人
昭和36年 町田商工会議所設立
商店会は会員109となっています。
商連10周年記念店舗コンクールに豊国屋酒店と木口洋服屋を推薦する。
昭和38年 総会において歩道設置委員会が設置される。
昭和41年 歩道完成-全長980m
昭和45年 小田急線地下道完成
昭和48年 23万人の個展
昭和51年 桜美林高校全国優勝
平成26年に商店会発足60周年を迎えました。
初期の街路灯、歩道設置と先人の皆様の尽力で順調に発展して参りました。
さて今に目をむけると、長引く不況のため商店会も様変わりをしています。
金融、保険、公共施設が多いこともあり商店会としては決して繁栄をしているとは言えません。
今を生きる私達の世代に期待する事は限りなくあります。そして非常に厳しい道のりになろうかと思います。 改めて先人の強い意志を洞察力に敬意を表し更なる努力を続けることを誓います。