栄通り商店会の歴史

昭和30年商店会結成の呼びかけ
昭和30年2月15日 結成大会 森野1丁目クラブ

結成趣意書
 今、もし野中の一軒家を建て、物品販売業を始めたとすると、その人が如何に努力しても、これは繁栄には限度があり、繁華街のそれにくらべくもない。
何故か?それは、営業所周辺の環境が適当でないからである。ひっきょうするに商人の繁栄には、商人個々の努力に相まって環境の改善がなければ、完璧を期待しえない。
商人たる者、己が店舗の繁栄を図り、生活程度の向上を追求しない者は一人もない。我等利害を同じくする商人同志が、ここに大同団結しようとするのは、実に前に述べた理由に外ならず。
願いは只一つ。「商売環境の改善向上」あるのみである。
ねがわくば、大方諸賢の賛同によって初期の目的を達成し、併せて業界の隆盛発展に寄与なし得られんことを、趣意書といたす次第であります。(原文)

発起人
加藤二郎・鈴田多喜三・山本久次郎・森町三之助・内山秀三郎・木口三郎・藤原魁・萩原哲平・島田金三

 

昭和30年3月4日
第1回総会 平和道り商店会(仮称)から栄通り商店会に正式改名 会員数 65店舗

昭和33年2月1日 町田市誕生  人口60891人
昭和36年 町田商工会議所設立
商店会は会員109となっています。
商連10周年記念店舗コンクールに豊国屋酒店と木口洋服屋を推薦する。

昭和38年 総会において歩道設置委員会が設置される。
昭和41年 歩道完成-全長980m
昭和45年 小田急線地下道完成
昭和48年 23万人の個展
昭和51年 桜美林高校全国優勝

平成26年に商店会発足60周年を迎えました。
初期の街路灯、歩道設置と先人の皆様の尽力で順調に発展して参りました。
さて今に目をむけると、長引く不況のため商店会も様変わりをしています。
金融、保険、公共施設が多いこともあり商店会としては決して繁栄をしているとは言えません。
今を生きる私達の世代に期待する事は限りなくあります。そして非常に厳しい道のりになろうかと思います。 改めて先人の強い意志を洞察力に敬意を表し更なる努力を続けることを誓います。

栄通り商店街の移り変わり(写真集)

昭和14年「新原町田」駅前
桜の木が植わっている

昭和27年 栄通り商店街
森野中央町内会50周年誌より

昭和28年頃 出初式準備
森野「町田製材」柏木さん会社前

昭和14年「新原町田」駅前
桜の木が植わっている

昭和40年頃 現在の第三分庁舎にあった
日比野さんの薬局

昭和40年 栄通り商店街
森野中央町内会50年誌より

昭和48年9月 初回[23万人の個展」
栄通り商店街の全面を使って展開されたー15万人の人出があったと言われている

中町と森野1丁目付近の「栄通り」 昭和60年

同地区 平成17年

「栄通り」から町田中心街を望む 昭和30年頃

同地区 平成17年

昭和50年代 右端に旧郵便局が見える

平成17年 現在は第三庁舍となっている

昭和40年頃 左側は「緑屋」右側は「富士銀行」

同地区 平成17年

昭和40年頃 左側は「緑屋」右側は「富士銀行」

同地区 平成17年